
チビアオゴミムシ Eochlaenius suvorovi
2017年5月 新潟県産
分布:本州
県内:上越×、中越○、下越×、佐渡×、粟島×
体長:8.7-9.2mm
河川敷や低湿地に生息するゴミムシ。
平地の比較的大きな河川の河川敷や大きな湿地帯に生息し、特に渡良瀬遊水地が有名…。
というのが私の中での認識だったが、コイツを採ったのは普通の低山帯の普通の谷。染み出し水があり、湿気ってはいたのだが

しかもメクラチビゴミムシを探索中に一抱えある岩の下から出てきたから驚いた。
似ている種類は特になし、かな。普通のアオゴミムシと比べるとだいぶ小さい。